千葉県富津市富津公園を主な拠点に、初心者から上級者の方々のために、練習会や合宿等を企画運営し、提供していくクラブです(一部有料)。「中学校時代の部活動」を大人バージョンにした感覚の練習会です。走ることに、夢中になれます!もちろん、どなた様でも参加可能です。気楽におこし下さいませ!
安田享平(やすだきょうへい)/ヘッドコーチ&代表(事務局)
高校時代までは全くの無名選手。新日鐵㈱君津(当時)に一般社員として入社し、三交代勤務(夜勤有)の傍ら市民ランナーとして努力を重ねる。1991年の千葉県選手権マラソンで初マラソン初優勝を果たし、社内で実業団選手に昇格。その後、青森東京駅伝大会に千葉県代表として11年連続出場を皮切りに、ニューイヤー駅伝や、各種国際マラソンにも数多く出場。1996年アトランタパラリンピックで盲人マラソンの伴走者として金メダル獲得に貢献。現在も継続してブラインドマラソンの普及&強化活動にも力を注いている。
◆JAAFコーチ/(公財)日本スポーツ協会公認陸上競技コーチ
◆(公財)日本障害者スポーツ協会公認スポーツコーチ
◆認定NPO法人日本ブラインドマラソン協会(JBMA) 理事/強化委員長
◆RUNWEB 代表兼ヘッドコーチ(千葉県)
◆新日鐵住金君津 監督(千葉県)
◆AC・KITA 長距離&マラソンコーチ(東京都)
◆マラソンベスト記録 2時間17分32秒
<主な指導実績>
・女性市民ランナーの通算サブスリー達成回数;160回以上
・男性市民ランナーの通算2時間40分突破回数;60回以上
・男女市民ランナーの3時間30分突破者多数育成
・男女市民ランナーのサブフォー突破者多数育成
前河洋一(まえかわよういち)/アドバイザースタッフ(国際武道大学教授)
筑波大学時代には箱根駅伝5区で活躍。月刊誌ランナーズでもお馴染み。各地の講演会では、ジュニアアスリートからマスターズに至る初心者から上級者までの方々を幅広く指導し、また健康つくり事業では、ウォーキングからジョギングの指導も行っている。主な著書に「21世紀のマラソントレーニング」他。主な訳書に「ランニングタフ」他。
◆JAAFコーチ/(公財)日本スポーツ協会公認陸上競技上級コーチ
◆(公財)日本陸上競技連盟ランニング普及部長
◆マラソンベスト記録/2時間19分
石川裕久/石川幸男/萱野操/山口博之/小林慎一郎